今回タイに1ヶ月ほど滞在しました。
バンコク、チェンマイ、パタヤ、そしてバンコク。そこで私が感じたことをご紹介できればなと思います。
ちなみに飛行機の予約はこちらからしました。
スカイスキャナー。中国行きのチケットなども格安で購入できました。また世界共通でホテルだけでなくゲストハウスなども予約できるbooking.comとかけ合わせると最強です。
Trip.comなども最近はUIも良くなりました。


ノマドおすすめはやっぱりチェンマイ!バックパッカーはバンコク。
タイの3都市を順番に説明したいと思います。
バンコク
パタヤ
チェンマイ
漠然と「これがいいから良かった」ではなく一定の基準も定めたいと思います。
これらの5つの観点で総合的に判断しました。
- 一食の値段
- 交通
- インターネット
- 宿泊費
- レジャー
タイ語が喋れない人は
翻訳機かネットだけは絶対確保しよう!


タイと言ったらやはりバンコク
バックパッカーならカオサンロード

バンコクでは最初に屋台でご飯をずっと食べたりしていました。
途中からは「Terminal21」というショッピングモールの中のフードコートで食べていました。
カオサンロードでは屋台もいっぱいあり、有名なシーフードレストランは大阪に住んだことのある中国の方がオーナーをしていました。カオサンロードの西側に向かうとすごく有名なワットアルンなどが位置しており、観光してそのあとカオサンで遊んで帰る、など時間を効率よく使えます。
バンコクの食事
一食の値段:40〜80バーツ飲み物も含めて(terminal21にて)
100〜(カオサンロードのレストランにて)
お酒は基本的に120〜ぐらいです。

パッタイとタイ風チャーハン(合計約300バーツ=1200円ほど)
パッタイも麺を自由に選べたり自分の好みを選べるため何度もトライして自分のマッチしたパッタイを選んで見てはどうでしょうか。

マンゴーもち米(カオサンロードなどは60バーツほどで食べられる、少しいい所だと150バーツなど)
バンコクの交通
Grab一択です。

grabとは東南アジアで使えるタクシー配車アプリです。Uberと似ているものです。しかし最近ではこのアプリでタクシーだけではなく出前も取れてしまうため、タイに疲れた時はこれを活用しましょう。笑
バンコクのスクンビット通りというところからカオサンロードまでむかおうとすると
バスの場合は約1時間
徒歩の場合は1時間10分ぐらいです。
お分かりの通り、バスは壊滅的です。
同じ距離ですが交通量がおかしくて混みまくります。
バスよりは徒歩。徒歩よりはタクシーですね。
バイクを借りるにしても初心者の方は本当に控えておいたほうが無難でしょう。
トゥクトゥクに関してもぼったくりしかいないため最初にgrabで調べてそのgrab以下の代金で可能な場合のみ利用していました。
バンコクのインターネット
公共wifiは皆無です。日本よりもないぐらいです。
SIMカードが15日で600バーツほど(約2000円)で使い放題
もしくは海外でも使えるポケットwifiを使う
何よりもタクシーがつかまりにくいし、英語がほとんど通じないためネットがないとイライラしてしまったり、遊んだ後に帰りを1時間徒歩など、、絶対ネットは確保しておきましょう。
SIMカードは見つけたら絶対買おう!

バンコクの宿泊
こちらがおすすめホテルです。
ロケーションが素晴らしく、レストランや飲み屋に近い割に静かな部屋になっていて素晴らしい。
トゥースリー ア ホームリー ホテル(twothree a homely hotel)
スクンビット周辺でTerminal21や飲み屋がすぐ近くです
大人にぴったりの場所で、プールも綺麗で落ち着いて過ごせます。
ナップパークホステル@カオサン
カオサンロードで外国人と楽しみながら泊まれる場所。
バンコクの観光・ナイトライフ
現地人と知り合いたいならスクンビットへ
外国人と騒ぎたいならカオサンロードへ
クラブ付近では少しイケイケのタイ現地人とすぐに仲良くなれます。こんにちはこんばんはと連呼しているとノリの良いタイ人と仲良くなりテーブルで一緒に騒げるようになります。
カオサンロードの外国人率がとてつもなくすごい。しかもここは男ばかりでなく女の子二人組などもいて一緒に楽しめる素敵な空間でありました。
お酒は大体150バーツ前後なので日本と比べると比較的安いですが現地の食事代と比べると少し高いですが、旅行をぜひ楽しんでください。
バンコクからすぐにアクセス可能の美しいビーチ、ナイトライフの町:パタヤ

パタヤはウォーキングストリートやビーチ、また木造の寺院で有名なところです。またインド人が多く移り込み、印僑がたくさんいるせいかインド系の人もたくさんいます。基本的にパタヤの近くの綺麗なビーチをお勧めしています。男同士でにゃほいことを目的とするならウォーキングストリートもありだと思いますが。。
パタヤの食事
基本的に観光地として有名すぎて割高です。
レストランは中心の道路に多々あり、朝食から夕食まで幅広く様々なジャンルの料理を楽しめます。また私はチキンライス、いわゆるカオマンガイが大好物なのでTerminal21にずっと通っていました。
たまにビーチのレストランでこういう料理も食べていました。
ココナッツカレーや魚料理です。
The glass house
http://www.glasshouse-pattaya.com/en/


パタヤの交通
パタヤはバンコクと異なりトゥクトゥクよりもテンソウという乗合タクシーがずっとグルグル回っています。
バイクはテンソウほど安くはありませんが自由に行動でき、連続でレンタルすると割引もしてくれるため一週間で1000バーツ(当時約3500円)です。
例えばタクシーでTerminal21に行き、また帰ってくるとおよそ400バーツほど掛かります。
バイクの場合200バーツ以下で自由に行動できるためコスパがいいでしょう。
日本で中型バイクの免許を取得してから申請しよう!
パタヤのインターネット
タクシーが少なく観光地を離れると歩いて帰ったりするのが大変なのでバイクかきちんとテンソウを把握しておく必要があります。公共wifi はやはりないですがホテルのwifiは問題ありませんでした。
Simカードも問題なく使えるし速度もばっちしでした。
simロックがかかっている場合はあらかじめ準備をしておくことをお勧めします。
言語が本当に通じないので。。

パタヤの宿泊
中心街でもいいですが人が多すぎると私は警戒してしまうため少し離れたところにしました。また水上マーケットやウォーターパークにもバイクがあればすぐいけます。
Bed N Bev Pattaya
24時間フロントが対応しており、英語も申し分ないです。セブンイレブンとレンタルバイク屋が隣にあるためとても快適でした。
The Base Infinity
プールがついており、完全にリゾートを楽しみたい時のお勧め。最高のロケーションで遊びに行くこともできるしゆっくりとも過ごせる最高のホテルです。
パタヤの観光・ナイトライフ
冒頭でも述べましたがクラブや飲み屋が非常に多く女の子もずっと誘ってきます。こういう場所が苦手な方は避けたほうがいいですが、逆に興味があるけど今まで行ったことがない方は行きやすいかと思います。飲む料金はそこまで安くなく、だいたい150バーツぐらいです。
そこから女の子に買ってあげる飲み物代金などが追加される感じです。
素晴らしい寺院とノマドの聖地と言われる町:チェンマイ

歩けばすぐに出会える綺麗な寺院、ナイトマーケットにもすぐアクセスできてゆっくりと日常を楽しみたい時の最高の場所。
クラブやナイトライフはバンコクやパタヤには及びませんが旅行を楽しんだり、文化楽しめる趣深い場所です。
チェンマイの食事
チェンマイではほとんどナイトマーケットでご飯を食べていました。
たまにおしゃれなレストランに足を運んだりしていました。
価格はバンコクやパタヤよりやや安いですが、Terminal21がないためその点が少し残念でした。
Nun‘s Restaurant

Asianroots
綺麗な空間で満足いく食事を食べられます。(1品だいたい170バーツ)



チェンマイの交通
チェンマイでもやはりおなじみのGrabです。

チェンマイではドイステープやドイインタノンなどの素晴らしい寺院があるのですが
ツアーで行くと非常に高額になってしまいます。およそ1万〜2万円
しかし自分でバイクをレンタルしていくと大体1000円ほどで観光できます。
トゥクトゥクは相変わらずぼったくり料金です。
チェンマイのインターネット
私は最初に空港でSimカードを購入しました。日本から行く場合はあらかじめ購入しておいたほうが無難でしょう。AISのSIMカードがこれら三都市で使用できるためお勧めです。


チェンマイの宿泊
Bed time story at Chiang Mai
騒がしくなく、落ち着いた雰囲気で綺麗なベッドや朝食のコスパがとても良かったです。旧市街とナイトマーケットの間ぐらいに宿泊しました。バザールも行きやすく夜に旧市街を囲む川沿いを散歩したりできるのでおすすめです。
ここでもバイクを借りていたのですが中に止めることもできて盗まれる心配もなくて良かったです。
チェンマイの観光・ナイトライフ
ちょうど泊まったところの近くにゴーゴーバーがありました。帰る途中に女性が出てきていたのを見たのですが綺麗で可愛らしかったですね。
また有名なのがロイクロ通りです。
彼女と歩いていたのですが、どの女性もずっと手招きしてきていました。
タイの都市おすすめのまとめ
バンコクやパタヤそしてチェンマイと有名な所を1ヶ月ほどかけて吟味していた結果、パタヤはそこに住むというより、遊びに行く感覚です。またパタヤでは印僑が多いと述べましたがセクハラまがいのことばっかりやってくるので気をつけたほうがいいです。
やはりバンコクかチェンマイが良いなと感じました。
どちらにしても安く美味しいご飯があります笑。
落ち着いてゆっくりと過ごしたいならばチェンマイで
日本での疲れをほぐしてみてはどうでしょうか?


ちなみに国を変更すると安く予約できることもありますよ!
